SPA!という人が書いているブログのようなもの。主な内容は電波ですが、RPGツクールとか、ゲームの縛りプレイ(難度的なものではなく、嗜好的なもの)とか、やりたいことを適当に垂れ流しております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【紅白VIPRPG】
VIPの作者たちは化け物か!
今のところ、プレイするゲームのすべてがとんでもねークオリティで、
あまりの凄さに 右奥の親知らずが割れたんだが。
VIPの作者たちは化け物か!
今のところ、プレイするゲームのすべてがとんでもねークオリティで、
あまりの凄さに 右奥の親知らずが割れたんだが。
PR
【ツクール】
自分の制作を進める→08年VIP紅白祭りのゲームをプレイする→自分の制作を進める
ンガガガガ
とても同じツールで制作してるとは思えん
もはや俺のツクール作品は裏世界でひっそりと幕を閉じることなった
自分の制作を進める→08年VIP紅白祭りのゲームをプレイする→自分の制作を進める
ンガガガガ
とても同じツールで制作してるとは思えん
もはや俺のツクール作品は裏世界でひっそりと幕を閉じることなった
【タイトル】
必ず見なきゃいけないものだけど、
あんまり何度も頻繁には見たくないもの。
がんばるんば
むかぁしむかし、ツク2Kのテクニックで、タイトル画面で強制的に出てくるウィンドウを消すって方法があったなぁ。
しかしそれをやると、ウィンドウの枠がなくなってしまうため、どうしてもデータロード画面に違和感が出てきてしまう。
個人的にはタイトル画面の見栄えが良くなるメリットよりも、ゲーム画面としての統一感が失われるデメリットのほうが大きいよなぁ、と思ったわけです。当時。
タイトル画面はゲームの顔……という考えもありますでしょうが
俺はどちらかと言うと大反対
真っ黒画面にニューゲーム・コンティニュー・シャットダウンのウィンドウが浮かんでるレベルでいいんじゃないかとも思ったりしてました。
これは俺の「絵を自作する技術」の不足に起因してたっぽいですけど。
ファミコンのドラクエ3のタイトル画面とか、非常にシンプルでしたけど、とても印象に残ってます。
デロデロデロデロデロデロデロデロデーデデン
「おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました」
ってやつ。
そんなこんなでタイトル画面を作ってました。
その結果がこれだよ!
必ず見なきゃいけないものだけど、
あんまり何度も頻繁には見たくないもの。
がんばるんば
むかぁしむかし、ツク2Kのテクニックで、タイトル画面で強制的に出てくるウィンドウを消すって方法があったなぁ。
しかしそれをやると、ウィンドウの枠がなくなってしまうため、どうしてもデータロード画面に違和感が出てきてしまう。
個人的にはタイトル画面の見栄えが良くなるメリットよりも、ゲーム画面としての統一感が失われるデメリットのほうが大きいよなぁ、と思ったわけです。当時。
タイトル画面はゲームの顔……という考えもありますでしょうが
俺はどちらかと言うと大反対
真っ黒画面にニューゲーム・コンティニュー・シャットダウンのウィンドウが浮かんでるレベルでいいんじゃないかとも思ったりしてました。
これは俺の「絵を自作する技術」の不足に起因してたっぽいですけど。
ファミコンのドラクエ3のタイトル画面とか、非常にシンプルでしたけど、とても印象に残ってます。
デロデロデロデロデロデロデロデロデーデデン
「おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました」
ってやつ。
そんなこんなでタイトル画面を作ってました。
その結果がこれだよ!
喰われたくなかったら、自分が喰う側にまわるしかないんだブー
どうやってだね?
【ほねほねパニック】
某所で紹介されていたのでさっそくプレイ。はい、この時点でRTP祭りには間に合わなくなりましたー。
そしてこのゲーム、ブー太さんのだったのか。やっぱり天才だわこの人。
進むためのヒントを見つけて、喜び勇んで家の外に出た直後に、地雷を踏むっていうお約束のプロセスは間違いなく計算されてるに違いない
がんばるんば
最新コメント
(07/02)
(07/01)
(06/20)
(11/07)
(11/03)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析