SPA!という人が書いているブログのようなもの。主な内容は電波ですが、RPGツクールとか、ゲームの縛りプレイ(難度的なものではなく、嗜好的なもの)とか、やりたいことを適当に垂れ流しております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【文章】
最近は本当に文章を書けなくなってきた。
他人の書いた文章をアーダーコーダと指摘するうちに
僕自身の文章力もダメだったことに気が付く。
(じゃあ昔は文章力があったか、といわれると怪しいものがあるが、少なくともブログは書けていた)
仕事中でも報告を上げるのにひどく頭を悩ませて、気が付くとあっという間に時間が過ぎている。
作業上で直属の上司がいたら確実に怒られるレベルだけど、そういう立場の人間がいない。
少しは訓練しなきゃな、と思って、
久方ぶりに旅の記録ファイルを。
※※※
ツクールMVがアップデートかぁ。
操作性は改善されたんだろうか。
最近は本当に文章を書けなくなってきた。
他人の書いた文章をアーダーコーダと指摘するうちに
僕自身の文章力もダメだったことに気が付く。
(じゃあ昔は文章力があったか、といわれると怪しいものがあるが、少なくともブログは書けていた)
仕事中でも報告を上げるのにひどく頭を悩ませて、気が付くとあっという間に時間が過ぎている。
作業上で直属の上司がいたら確実に怒られるレベルだけど、そういう立場の人間がいない。
少しは訓練しなきゃな、と思って、
久方ぶりに旅の記録ファイルを。
※※※
ツクールMVがアップデートかぁ。
操作性は改善されたんだろうか。
PR
完全な愚痴です。
毎朝、出社途中に駅までの道。
なぜか毎日ちっちゃなウ〇コが放置されてんだよなぁ。
犬だかネコだかわかんないけど、
たけのこの里サイズのがポツポツと。
地雷原かよ。
既に踏まれた跡のもあるし、
夜間だったら間違いなく踏んづけるぞコレ。
ただでさえ憂鬱な朝が、
こんなツマランことで怒り心頭デスロード。
っと、久しぶりにブログ書いてみたけど
こんなクソな内容で、どうしようかと。
どうしようもねぇ。
毎朝、出社途中に駅までの道。
なぜか毎日ちっちゃなウ〇コが放置されてんだよなぁ。
犬だかネコだかわかんないけど、
たけのこの里サイズのがポツポツと。
地雷原かよ。
既に踏まれた跡のもあるし、
夜間だったら間違いなく踏んづけるぞコレ。
ただでさえ憂鬱な朝が、
こんなツマランことで怒り心頭デスロード。
っと、久しぶりにブログ書いてみたけど
こんなクソな内容で、どうしようかと。
どうしようもねぇ。
<日常>
・一人暮らし(easy mode)二年目突入。
あっという間だなぁ。
不規則生活はここに極まれり。
怖いのは虫。
・パソコンが壊れた。
今回もゲーミングPCを購入したが
必要スペックがタイトなゲームも遊んでないし、
宝の持ち腐れ感がパない。
・なんか視界がグラグラする。
不意に意識が飛んだりするし、
結構アブないのかもしれない。
2年前と比べて、就業時間が+2hだもんな。
もうロートルってことかぁ…
<ゲーム>
・「千年戦争アイギス」にドハマリ中。
ベーシックなタワーディフェンス系ゲーム(エロ要素有)だけど
低レアリティのユニットでも
戦力として、または素材として使い道があるのが好感触。
育成は大変だけど
高難易度のミッションをクリアし、
それを安定して周回できる過程に充実感があり、
この辺のバランス取りが秀逸。
・一方、スマホアプリは個人的にはヒットするものが無く。
よくある売り文句でも
協力プレイ→お作法がめんどい
豪華声優陣→スマホで音出さないし
本格アクション→携帯機のアクションは目が疲れるのでダメ
なんか最近はターン制王道RPGが復権してる気がしないでもないのは気のせいか。
あとリリースから2~3年で売り逃げする気満々のインフレスケジュールっぽいタイトルは
勘弁してほしいな
そういう計画性のないゲームはどんどん淘汰されてほしいですわ。
いかにユーザーを楽しませるか、じゃなくて
いかにユーザーに金を落とさせるか、というところを重視するタイトル。
でも、ユーザーもそういうゲームに慣れてきてしまっているのね。
ガチャで良い"カード"を引けた時、
うん、それだけでそのゲームが楽しいと感じる、遊ぶ価値があると感じる、
これは危険で甘美な錯覚だ。
・しかしコンシューマゲームを腰を据えて
しっかりプレイするという気にもなれず。
気がつくと一日が、一週間が終わってんだよコンチクショウ。
・一人暮らし(easy mode)二年目突入。
あっという間だなぁ。
不規則生活はここに極まれり。
怖いのは虫。
・パソコンが壊れた。
今回もゲーミングPCを購入したが
必要スペックがタイトなゲームも遊んでないし、
宝の持ち腐れ感がパない。
・なんか視界がグラグラする。
不意に意識が飛んだりするし、
結構アブないのかもしれない。
2年前と比べて、就業時間が+2hだもんな。
もうロートルってことかぁ…
<ゲーム>
・「千年戦争アイギス」にドハマリ中。
ベーシックなタワーディフェンス系ゲーム(エロ要素有)だけど
低レアリティのユニットでも
戦力として、または素材として使い道があるのが好感触。
育成は大変だけど
高難易度のミッションをクリアし、
それを安定して周回できる過程に充実感があり、
この辺のバランス取りが秀逸。
・一方、スマホアプリは個人的にはヒットするものが無く。
よくある売り文句でも
協力プレイ→お作法がめんどい
豪華声優陣→スマホで音出さないし
本格アクション→携帯機のアクションは目が疲れるのでダメ
なんか最近はターン制王道RPGが復権してる気がしないでもないのは気のせいか。
あとリリースから2~3年で売り逃げする気満々のインフレスケジュールっぽいタイトルは
勘弁してほしいな
そういう計画性のないゲームはどんどん淘汰されてほしいですわ。
いかにユーザーを楽しませるか、じゃなくて
いかにユーザーに金を落とさせるか、というところを重視するタイトル。
でも、ユーザーもそういうゲームに慣れてきてしまっているのね。
ガチャで良い"カード"を引けた時、
うん、それだけでそのゲームが楽しいと感じる、遊ぶ価値があると感じる、
これは危険で甘美な錯覚だ。
・しかしコンシューマゲームを腰を据えて
しっかりプレイするという気にもなれず。
気がつくと一日が、一週間が終わってんだよコンチクショウ。
【上野東京ライン】
俺にとってはデメリットがまさにおっかぶさったカタチ。
いつも乗ってる時間帯の電車が15両から10両に減車されて、
いままで快適だった通勤がギュウギュウにすし詰めになるハメに。
明日から京浜東北にするべぇか、一本早い時間帯に乗らんといけないし、それも込み具合がわからないのでひたすら憂鬱。
俺にとってはデメリットがまさにおっかぶさったカタチ。
いつも乗ってる時間帯の電車が15両から10両に減車されて、
いままで快適だった通勤がギュウギュウにすし詰めになるハメに。
明日から京浜東北にするべぇか、一本早い時間帯に乗らんといけないし、それも込み具合がわからないのでひたすら憂鬱。
【風呂の給湯中】
エラー122を吐いて止まってしまう。
給湯器も10年選手なのでもう寿命かな・・・
エラー122を吐いて止まってしまう。
給湯器も10年選手なのでもう寿命かな・・・
最新コメント
(07/02)
(07/01)
(06/20)
(11/07)
(11/03)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析