忍者ブログ
SPA!という人が書いているブログのようなもの。主な内容は電波ですが、RPGツクールとか、ゲームの縛りプレイ(難度的なものではなく、嗜好的なもの)とか、やりたいことを適当に垂れ流しております。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【読書感想文】
 夏休みの宿題の定番ですな。
 最後に書いたのは、高校1年の時か。
 
 クラス全員の感想文を読んだ現国の先生の"感想"は
 「あまり面白くなかったですなぁ」というものだった。
 
 確かにそうだ。
 少なくとも俺は、読書感想文とは
 なにか正解の「書き方」のテンプレートがあって、
 そのとおりに書くことで点数がもらえるものだと思っていたから。
 
 そして、読んだ本の大半が、当時の高校生にとっては、心を震わせるようなものではなく、よっぽど当時はやったライト・ノベルのほうがマシだったようにも思えた。

 
 「つまらん」という感想を押し殺して、あらすじ紹介にならないように気をつけながら、「おもしろかった」「感動した」「共感した」という、ありきたりな感想を少しずつ、陳腐な語彙を組み合わせながら、日本語の文章で、それっぽく組み立てていく作業。
 これは確かに苦痛でしかない。


 「感想文」という単語が、なにより気に入らない。
 感じるものが無ければ感想文なぞ書けやしない。
 
 かといってお題の作品を否定するような感想文を書くわけにもいかずだった。


 今になって、どういうことを書けば国語の先生の評価が得られたのか、気になり始めた。
 
 
 1+1=2 は正解。
 53+13=66 は正解
 円周率は 3.14(以下略)だったり、だいたい3で正解。

 
 では感想文の正解とはなんだったのか。
 そも、感想文に求められていたのはなんだったのか。
 
 
 まったくの謎だ。
 
 とりあえず、その手がかりを得るために
 「人生、宇宙、すべての答え」が記載されているという、『銀河ヒッチハイクガイド』を読みたくなった。
 
 友人らとの飲み会(しゃぶしゃぶ食べ放題飲み放題)の前にブックオフへ寄って、探すこと30分。求めていた本は棚の片隅に陳列されていた。

 作中のシチュエーションで、宇宙船から放り出されて30秒以内に別の宇宙船に救出される可能性として提示された「2の276709分乗分の1」よりかは、大変に希望的な確率だとは分かっていたが、その幸運に感謝しつつ俺はささやかな収穫を得て、友人らへの待ち合わせ場所へと向かった。
 
 
 その後の宴が大変なことになるとも知らずに。
PR
【キャプテン翼アプリ】
 ニコニコアプリで遊べる。
 まんまテクモ版のゲームシステムなのだが、これはよいものだ。
 多少は簡略化されてるものの、基本はまったく同じ。
 
 いろんな選手カードを集めてオリジナルのチームを作ろう!というコンセプトなのだろうけど、やっぱり強い選手が強いので、ある程度遊んでカードが揃ってくると、もりさきくんは他のGKの養分となってしまうのでありました。(所持できる選手カードの枚数は限度があり、不要なカードは別のキャラに経験値を吸収させることができるのです)
 
 いや、モブキャラがキーパーやってるよりはましですけど、わかしまづ君(それも能力値のそこそこ高い、全日本verのレア度シルバー)が入ってきてしまったが最後。
せっかく必殺セービングまでマスターしたと言うのに。



【原作が読みたい】
 井沢君の5mダイビングヘッドやら滝君のライン際ドリブル、来生君のスライディングシュートなど、テクモゲーム版にはなかった必殺技も実装されている。
 それが原作のどういう場面で使われたのか良く知らない・・・とゆーか原作をしっかりと読んだことがないので、帰りに中古屋で文庫版を1巻2巻と買ってくる。

 最近のキャプテン翼は頭身が大変なことになっているみたいですけれど、このころは普通のものでした。
 
 
 いきなり森崎君がヘタレた後に意地を見せるなど、見応えアリ。
 ちょっとそろえてみようかな。
【保健室の死神】
 仕事がこの上なく憂鬱でテンションダダ下がりなので、気晴らしに週刊少年ジャンプにて下位好評連載中である『保健室の死神』を購入した。
 
 最初の1巻だけは某大手古本屋で買ったけれど、ヒャア我慢できねぇのノリで、翌日には2巻以降を新品でまとめ買いしてしまった。
 
 
 以下、通し読みしての雑感。

・乳首加筆されていた件に関して。
 やはり編集部もこの漫画にはそういう方向性を期待しているのだろうか……
 ああ、そういえば昔ぬーベー先生ってのがいましたね。
 あれも時折お色気に走ってたような。


・戦闘シーンがびみゃう。
 病魔との戦闘はほとんど1コマで終ってしまう。(一部長編を除き)
 「咀嚼…完了…」
 
 まぁこの漫画は無理にバトル展開しなくても面白いので個人的にはじぇんじぇん構いませんが、小さな子供のハートをがっちりキャッチするのは難しいのでは。


・病魔の存在がびみゃう。
 初期の頃、「ああ、この漫画終るなぁ・・・」と思った要因のひとつ。デザインもなんだかなぁな感じの上に、出現時の口上が、なんかいかにも取ってつけたような説明臭さがプンプンする。
 
 
・キャラクターは良い。
 ・才崎先生
  ベタだが良い。なんか「もて王」の矢射子姉ちゃんを思い出してしまう。あれほど非常識じゃないけれど。
 
 ・エロリスト 安田
  欲望と妄想に暴走。ベタ過ぎて良い。
 
 ↑この2人がメインで出張ってくるようになってから、「保健室の死神」が面白くなってきたように感じる。個人的には。
 
 ・アシタバくん
  裏主人公で空気の読める凡人代表。特別な能力も何も無いけれど、思慮深さ・洞察力には定評がある。生徒陣の中で、唯一病魔にかかったことのないというのは何かの伏線なのだろうか。
 
 ・シンヤ
  登場時からハデス先生にベタ惚れだったが、その理由は未だ明かされず。残念なことにメインヒロインは既に才崎先生になってしまったが。

 ・三渡川先生
  存在自体が謎過ぎるゴスロリババァ校長。変人度では登場人物の中では群を抜く。結構好きだけど。
 
 ・イブヤケイイチ
  先々週の「俺の考えた新しい武器」「みんなで病魔バスターズ開業」のくだりで、電車の中で吹き出しかけた。
  俺は笑い耐性あんまり高く無いんだから勘弁してくれ。
  
【マンガ】
 買ってみた。
 
・『アスクレピオス(1) 内水融』
 ブック○フの100円コーナーに置いてあったのでさっそく購入。有言実行素晴らしい!
 
 しかしレジに持ってったら「250円になります~」と言われ、ふっとアスクレのコミックの裏を見ると、しっかり250YENの値札が張られておるではありませんか。
 店員が置き場所を間違えたのだろうか。
 「やっぱり買うのやめます」というのも恥ずかしいので、そのまま何事も無かったかのように振舞っておとなしく購入。

 やや憤慨気味に駅に戻ろうとすると、ブッ○オフのポケットティッシュ配ってる人がいて、俺も最近鼻がズルズルで大変なのでティッシュを貰う。
 
 それで中のチラシを見てみたら、「この広告をレジに持ってきたらその場で50円引き!」とか書かれてあって、なんかね、もうね。

 
 内容は……あれ、意外に面白い。
 先日読んだ「カイン」とか、最近の打ち切り用新連載とか、そういうのと比較しちゃってるからでしょうか。

 まぁジャンプマンガにしては主人公がウジウジしすぎちゃってるのと、ロザリーの語尾がウザいのが敗因だったんスかねぇ。
  

・『機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081―水天の涙― (2) 夏元雅人』
 クソゲーガンダムのコミカライズの第二巻。
 話の展開はゲームの内容でわかってるし、前巻はほとんどファンアイテムみたいなノリで買ってたけれど、2巻は中々の好感触。
 
 ちゃんとシェリーさんがスパイらしく扱われてて良かったです。こういう形での補完は大歓迎です。
 
 あと、ジムスキーのワタクシめには、ユーグ隊長の回想シーンでジムキャノン北米戦域仕様が一斉砲撃かましてる陰で、こっそりミサイルランチャーをぶっぱなしてるジムに萌えました。 
  
 
 あー、ビルダーやりてぇ・・・


・『PSYREN (12) 岩代俊明』
 むしろ本誌連載のほうで、修行ネタがブリーチとモロ被りしちゃってるわ、掲載順的にもストーリーの展開的にも、もはや打ち切りフラグがビンビンに立ってるのが心配で心配でどうしようもありません。
 コミックスを読むのは心のゆとりができてからにします。


 
【週刊少年ジャンプ】
 中下位漫画愛好家のSPA!です。
 上位漫画はブリーチを流し読みするくらい。
 あれは勢いだけで読める漫画なのでしょうね。


【PSYREN】
 「モビ太と鉄人集団」
 ってちょ、おもいっきりザンダクロスじゃないか。リアルで知ってる人はおっさん間近ですね。
 
 朧がダークサイドに墜ちたっぽいし、ネメ主との邂逅も果たしたことから、今回のドリフトで最後なのかもしれないけれど、最終的なアゲハ達の目的は2009年の世界を守ることなので、現代には戻らないと話が締められないよなぁ。
 
 そして現代を救えば荒廃した未来世界が消滅して大人エルモアウッドたちも消える……と、ここで「モビ太と鉄人集団」が実は伏線だったということにつながるのでしょうか?

 
 俺もドラ大長編の中では鉄人兵団が一二を争うほど好きだなぁ。他のシリーズと違い、誰も助けに来てくれないという悲壮感。そして、少し物悲しい結末。
 (犠牲と言う点では海底奇岩城もそうだけど、どうもバギーちゃんは序盤の身勝手さのほうが印象に…)
 
 
 いつ打ち切られてもおかしくない状態なのに仲間バラバラなこの状況でどう収束させるのか。とりあえず現代に戻って「俺たちの戦いはこれからだ!」は勘弁して欲しいです。このいつ打ち切られるかというサバイバルなところが岩代先生の漫画の魅力の4割くらいを占めているとぼくはおもいます。


【こち亀】
 中川が自然な形で壊れていく。
 
 あー。
 明日、ウチに業者が来て地デジの工事かなんかをするようです。
 なんてタイムリーなネタをやってくれたんでしょうか。
 
 あと、両さんが失敗しないオチは久しぶりのような気がします。


【銀魂】
 ツボに入る回と全く入らない回の落差が激しい銀魂ですが、今回はギャグ→いい話ときて、最後の4コマのギャグでオトす。ツボでした。
 いや、でもマダオにもそろそろ更正の機会を与えてくださっても良いと思います。


【メタリカメタルカ(読みきり)】
 目の描き方がちょっと受け付けない(寄り目過ぎ?)以外は普通に読めた。一連の近未来杯の作品群では一番良かったかな。ポニテ効果っすかね。
 
 
【鍵人】
 コマがカトブレジョジョしてきた。
 この漫画の見所はチルダさんと獣人少女らしいのですが、残念ながらそういう要素だけの漫画では週刊少年ジャンプでは生きていけないようです。
 
 いや、こういう20世紀っぽい漫画、大好きですけどね。
 しかし「週刊少年ジャンプ」では・・・。



【赤星】
 主人公、↓にとられちゃったけど、いいんですかね。



【めだか】
 バトルでテコ入れっすかね。
 
 なんというか、この漫画はキャラクターに感情移入みたいなものがちっともできないな。
 そもそもそういうのが必要ない漫画なのかもしれないけれど。
 
 とにかくスゲェ!スゲェ!スゲェ!めだかちゃん最強!みたい周囲のノリが自分には受け付けられなかった。
 完璧超人は筋肉マンの世界だけで良いと思うんだ。
 しかもそれが主人公で女性であったりする。
 なんつーかラノベ臭いというか、そっち系の雑誌っぽいわ。
 「週刊少年ジャンプ」で掲載するのであれば、もう最初からエロ枠を目指すしか無かったんじゃないかとも思ったり。


【To LOVEる】
 というわけでエロ枠の雄。
 しかしいつのまにか終ってター
  
 後任はやはり「あねどき」なのでしょうか。こちらもほとんど目を通したことがないけれど・・・
カレンダー
12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
◎ Template by hanamaru.